一色真宇です。
心の中の被害者意識、気づいていますか?
ほとんどの人はこれに気づかず、
「自分には被害者意識はない」と思っているのです。
すごいですね!
不思議ですね!
「当たり前」には気づかない。
「被害者意識が当たり前」という世界から、
「それはおかしいね。被害者意識をもうやめたら?」
ということが普通に言われる世界へ。
TAWを学ぶとそう変わります。
被害者意識がなくなるということは、
つまり、
自分で人生を動かせるということ。
だって、
「誰かのせい」「社会のせい」「環境のせい」
「性別のせい」「育ちのせい」・・・
あらゆる「~のせい」がなくなります。
そして、「そうか。自分でできる、変えれらる」という世界になります。
そのほうがいいですよね。
ということで、自分の被害者意識をチェックしましょう。
「ああ、またあの人のせいで…」
「なんでこんなことになるの?」
「どうして私がこんなことを…」
というのが、被害者意識の言葉。
気づいていましたか?
自分の心理に気づかなくても、人の心理を分析することで、
気づくことがあります。
なにしろ、「人は鏡」ですから、人と同じものを自分も持っているというわけ。
人の分析をしたいときには、フラクタル心理カウンセラー養成講座がおすすめです。
国際TAW協会認定資格がもらえるので、あなたもカウンセラーとして開業できます。
世界でもまれな「現象を見て、心理を分析する」手法を身に付けたフラクタル心理カウンセラーにあなたもなりませんか?
フラクタル心理カウンセラー養成講座は3/7から東京・表参道で!
早くTAWの知恵を一挙に学びたいというかたは、
こちらをご覧ください。
とりあえず、早く脳をなんとかしたいかたは、最速・脳修正コースMBIPがおすすめです。