むかし、カセットテープ用のウォークマンが初めて出た時のこと。
もう36年くらい前です。
音楽が持ち運びできると聞いて、
驚いたものでした。(@_@;)
す、すごい世界になった…!!
それから、
2005年あたりだったと思いますが、
この世にYouTubeとやらがあって、
いつでも好きな音楽番組が見られると知って、
また驚いたものでした~!! (@_@;)
最初に聞いたのは、
宇多田ヒカルのTravellingです。
あまりにもびっくりして、
毎朝、何度も何度も見ていました。
す、すごい~。
こんなことは今まで、できなかったのです。
最近では、
iPhoneが出て、
電話であり、パソコンであり、カメラであり、
テープレコーダーであり、ゲーム機であり、
アラームであり、カーナビであり…
す、すごい~!!
どうですか? この進化。
今では全然驚きませんよね。
まるで最初からあったみたい。
これも脳の錯覚ですね。
いろいろなものが進化しますが、
聞いている音楽や、
見ている動画は、あまり進化しておりません(@_@;)
一曲でも新しい曲を覚えようと必死。
曲はともかく、
新しい機能を使えるようにならないと、
結局、自分が一番進化しない存在に。
最近、なにか新しいソフトが使えるようになりましたか?
新しい機能を使いましたか?
あなたの脳の進化がまわりに投影されます。
あなたのまわりは、ちゃんと進化していますか?