去年の今頃(感覚的に随分と前な気がします)
子供の体調管理に気を使っていました。
大学受験という大きな転機を迎えていたからです。
同時に私自身、フラクタル心理学の学びを深めて
子供同様勉強していました。 笑
私の学びのはじめの一歩は、夏に受講した
勉強が好きになる!です。
娘の受験を前に親としてやれる事は
出来得る限りしておきたい!
そんな思いでした。
英語嫌いの子供がどう変われるのか?
本当にそんな事が可能なのか?
「やらされている」勉強がどう変わる?
など、など、疑問いっぱいでした。
受講後、どうなったか、というと
娘自ら、英語の重要性に気づき
英語を勉強する時間を増やしていました。
「やらされている」状態では
いくら勉強しても
頭に入りにくいですよね。
うちの子の場合、苦手意識の克服
そこが一番の成果でした。
今でも娘は英語が苦手です。
大学での英語課題に四苦八苦しています 笑
それでも英語に挑戦している姿は
以前よりは楽しそう。
「やらされている」より自発的な方が
成果は確実に上がります。
どうしても目についてしまう
子供の学習態度にイライラする前に
是非、「勉強が好きになる!」
試しにご受講にいらして下さい。
ご参加お待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講座名 「勉強が好きになる」
実施日 2月7日 10:00〜12:00
場所 アクエリアス ナビ
渋谷区恵比寿4-11-8
グラン・ヌーノ 7F
受講料 6,480円(税込)
備考 ワーク中心の2時間のセミナーです。
申し込み こちら